MENU
> トランス問題解決事例 > 1612 非常用発電機で災害時の電源確保
カテゴリー:コスト削減・規格・降圧・アモルファストランス・乾式トランス・ケース入り
発電機との組合せで、非常(災害等)時の電源確保をしたい。
ライフラインとして欠かすことの出来ない電源を確保するためには、最低でも2パターンの回路を確保する必要が有ります。
事例番号 | 1612 |
---|---|
冷却方式 | 乾式自冷 |
相数 | 三相 |
容量 | 15kVA |
周波数 | 60Hz |
耐熱クラス | H |
1次電圧 | 400V スター結線 |
2次電圧 | 200V 43.3A デルタ結線 |
形状 | 屋内用ケース |
規格 | JEC-2200 JEM-1310 |
その他仕様 | アモルファス変圧器 |
FILE No. | AMT-3-0410 |
病院やコンビニなど、停電が許されない施設に向けて採用が増えています。短納期対応にも応えて頂き感謝しています。
これからも、よろしくお願いします。